YouTubeカジサックに見る、子育て論

どうも!おしょーさんです。

 

本日は今ハマっている「YouTube カジサックチャンネル」について語ろうと思います!

 

▶▷YouTuberカジサックとは? !

f:id:oshiosan:20210103201332j:plain

頭のタオルと赤ジャージがトレードマーク

 

お笑い芸人キングコングの梶原さんのYouTubeチャンネル。

人気お笑い番組だった「はねるのトびら」で見せた、タイ人に扮するコントで大滑り。

その時の役名が「カジサック」で、コントがあまりにも滑りすぎて愛着が沸きYouTubeはこの名前で始めたそうです。

 

 

 

▶▷カジサックチャンネルのはじまり

YouTubeチャンネル登録者数100万人いかなければ、芸人を引退する」を1回目の投稿で宣言。

2年前はYouTubeが今ほどメジャーではなかった時代。

 

「芸人なんだからテレビに出ろよ」と、最初の動画はバットボタンのほうが多く付く逆風からのスタート。

それでも毎日更新を続け、今ではチャンネル登録数200万人越えの人気YouTuberに!!

 

チャンネルのコンテンツは様々!

例えば、芸人さんとのコラボではカジサックの “ 聴く力 ” を活かして、テレビではじっくり聴けないようなそれぞれの人の人生観を引き出す。

これが面白い!!

 

そして人気コンテンツが “ ファミリー企画 ” !!!

わたしもこの企画が大好きです。

 

▶▷カジサックチャンネルのファミリー企画の魅力

家族愛、親子愛、夫婦愛に溢れているのがこの企画!!

 

カジサックファミリーは5人の子どもがいる7人家族!!!!

一番上の子は中学生の男の子、一番下の子はまだ9か月。

この5人の子ども達が素直で、思いやりがあって、

 

とにかく

 

かわいいがすぎる!!!!!

 

この子達をみていると、カジサックと奥さんが子ども達と真っ直ぐに向き合って育ててきて、だからこそこんなに素直で思いやりのある子達が育ったのを感じます。

 

▶▷カジサックファミリーの子育て論ーーーーーーー

動画でご本人達が、こんな風に語ってくれています。

 

・気持ちは言葉で伝える。

「かわいいね〜!」「よく似合ってる!!」「成長したの見て感動して泣きそう」

こうやって気持ちを素直に親が伝える姿を、常日頃子どもに見せる。

そしたら自然と、ご飯を作ってくれたママに「おいしい!」と言ってくれる。

買い物をしたら店員さんに「ありがとうございます!」と自然と言ってくれるようになる。

 

・子どもの好きなことを親も知る努力をする。

子どもの好きな食べ物

子どもの好きなキャラクター etc…なんでも!

 

子どもの好きなキャラクターがテレビに出たら「これすきな◯◯ってキャラクターだよね!」って一緒に楽しみたいからって。

子どもは自分が好きなものを肯定してもらえた気持ちになって、きっとすごくうれしいだろうな。自分の好きなものに正直になれるんだろうな。

 

・子どもと2人でじっくり話す時間を大切にする。

5人子どもがいてもそれぞれの子と2人で出掛けたり、お風呂2人で入って話す時間を設けることを意識しているそう。普段みんなでいる時は話さないような、深い話・本音の話をこの時間にできるから、すごく大切にしているんだって!

 

・子どもの話をよく聴く。

まだ言葉が上手く話せない小さな子の話もよく聴く。子どもにとって、そうやって親が自分のことをしっかり受け止めてくれている感覚が幼い頃からあると、その子が大きくなってもきっと自己肯定感高くいられるんだろうな!

「今日楽しいことなんだった〜?」って毎日聴く。そしたら自然とコミュニケーションが取れるし、子どもも楽しいことを生活の中で探す癖がつく。

 

・目標を家族みんなでシェアする!

夕食の場でみんなの目標の話とかをする。

みんなでシェアすることで応援し合えるし、達成したいって気持ちも増す!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にもたーーーくさんあると思うので、今後の参考にもっと動画見る中で勉強していきたいなって思っています!(実際今日書いた部分は、いいなと思いすぎて日記にメモした笑)

 

カジサックファミリーのような、温かい家族をわたしも作りたい!!

 

いつも幸せな気持ちにしてくれる、素敵なYouTubeチャンネル。

皆さんもぜひ見てみてください!!!

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

BOOK CAFEって、いいよね

どうも!おしょーさんです。

 

今日は読みたい本があって、BOOK CAFE にいってきました!

f:id:oshiosan:20210102225327j:plain

窓辺の良い席!スターバックスラテ*

 

3時間で2冊の本を読み、ゆったりとした良い時間でした。

 

BOOK CAFE は最近増えているなって感じていて、改めてどんなところが人気なのか考えてみました。

 

▶▷BOOK CAFEとは?

カフェと書店がひとつになったお店のこと。

 

書店だけのお店は減少傾向にあって、他と差別化できる魅力が必要になっていて近年増えている模様!

 

▶▷BOOK CAFEの魅力 ◎

 

《利用者側の良さ》

・お気に入りのドリンクを片手に、座ってゆっくりと本を楽しむことができる!

・ゆっくりと読書を楽しめるので、普段目につかなかった本に出逢える可能性も!

 

《経営側の良さ》

・カフェ利用を目的に書店に人が立ち寄ってくれる!

実店舗の書店は、まず書店にお客さんが来ないと販売ができないのでカフェで飲食するお客さんが本も見てくれて、買ってくれたらという作戦。

・カフェの売上も書店の売上になるところも

集客+カフェでの売上(カフェの利益率は高い)で書店の利益が増える店舗も!

 

本を買わずに帰ってしまうお客さんがどの位いるかは分からないのですが、

カフェの売上と本の売上両方得られるとなると、メリットがありそうですね。

 

そして、

ここはおしょーさん個人的な視点での BOOK CAFE での魅力!!!

 

それぞれの人が

すきなジャンルの本を

すきなドリンクを飲みながら楽しむ空間

 

「学びたい」という人がたくさんいて、BOOK CAFE にはポジティブなパワーがあるのを感じます!!

 

▶▷今日読んだ本

「女は好きなことを仕事にする」著者:大原真樹  出版:大和書房

 

▶▷グッときた部分

・自分の人生に言い訳はしたくない。自分に言い訳なんてさせたくない。

「でも」「だって」ではなく、

「やりたい。じゃあ、どうする?」「これいいな。じゃあ、どうやる?」

 

・身の丈でやると怖くない

たくさん準備するよりも、動きながら必要なものを整えていくのがいい。

どれほど準備したってトラブルは起きるし、思ったようにはいかない。

今準備できるお金で何ができるか考えるほうがいい。

 

・正直が一番の近道

言い訳は禁物。逃げてもダメ。嘘もつかない。

嘘やごまかしは自分をがんじがらめにし、動けなくさせてしまう。

 

・選ぶ権利は、選ぶ勇気

自分にとって、何が豊かなのか、何が楽しいのかを選べるのは幸せなこと。

一方で選択肢があるというのは、同時に選ぶ勇気が必要になるのも確か。

 

・決める時は「好き」か「嫌い」かだけでいい

先は分からないから。何かを手放すと、何かを得るのは本当。

 

・健康な体は、健康な考えをもたらす

 

・本当は強いんですが、可愛くいたい

芯の強さは持ちながら、60代でも70代でも心がチャーミングな女性でありたい

 

 

 

経験するから、自分のことを知れる。

思った通りにいかなくてもまたそれも前進!

まずは動いてみなければ分かんないから、臆せずチャレンジですね。

 

勇気をもらう、素敵な本でした!!!

f:id:oshiosan:20210102225414j:plain

BOOK CAFE 行く前のお昼はお雑煮。お正月だ〜

 

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

2021年の抱負 * 誠実であること *

どうも!おしょーさんです。

 

あけましておめでとうございます!!

2020年の年末にブログを始め、お陰様で順調に続いております。

読んでいただきありがとうございます!!

 

 

年が明けて2021年、最初のブログは「今年の抱負」について書いていきます!!

 

今年は「誠実」をテーマに生活していきます。

 

 

私の考える「誠実」の意味は、このふたつ!!

 

▶▷人に対する「誠実」

相手との約束を守ること。

言葉に責任を持つこと。

▶▷自分に対する「誠実」

自分との約束を守ること。

自分の心に向き合い、重要事項を優先して毎日実行していくこと。

目的意識を忘れずに自分を律すること。

 

誠実さは自信を生み出し、心の豊かさを生み出す。

心が豊かになると、ユーモアを持って楽しく生活できる。

楽しく生活できると、人として輝けて、人を惹き付ける。

 

そんな1年にしたい。

そんな1年にしていく!!

f:id:oshiosan:20210101205414j:plain

今日描いた決意表明*

 

そのためのアクションーーーーーーーーーーーーーーー

人との約束は守れるものだけしか言わない

1週間に1回、毎週日曜日に1週間分の予定を立てる

日記を毎日つけて自分を振り返る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:oshiosan:20210101205509j:plain

 

「誠実」を大切に、2021年を過ごしていきます!

本年もどうぞよろしくお願いします!!

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

年越します 2020年は「向」の1年でした*

どうも!おしょーさんです。

 

12月31日、大晦日。今日で2020年も最後ですね。

皆さんはどんな2020年でしたか?!

 

f:id:oshiosan:20201231202758j:plain

ここで年越しそばですよっと

 

今年1年を漢字1文字で現すと、私は「向」の一年でした。

この漢字は「自分と向き合う」という意味で選びました。

 

大きく2つの面で向き合ってきたので記録しておきます。

 

1

今年はコロナの影響で、4・5月と約1か月半仕事が休業でした。

その間社会人になってからとは全く違う生活を送る中で、自分とよく向き合った期間でした。

 

家のモノを断捨離したり、友人へ結婚祝いを贈ったり、やってみたかった刺繍ハンドメイドも始めてみました。「時間ができたらやってみたい」と思っていたことを書き出して実行していきました。

 

すると生活がどんどん豊かになりました!

 

休業期間を通じて、休日にやりたいことを実行することはそんなに難しくなくて、実行する努力をしていなかったのは自分だったということに気付きました。

今までの休日は、昼まで寝ていてだらだらしていつの間にか終わっているという日々だったのですが、休日も早く起きるようになりました!

生活が豊かになると心の余裕も増えて、仕事でも以前以上に気持ちの余裕を持って向き合うことができるようになったのを感じます!!

 

2

「繊細さん」という本に出逢ったこと

「ストレングスファインダー」を受けてみたことで、自己理解が深まりました。

 

▶▷繊細さん

 

「あの人今日機嫌がいいな!」

「あの人は今、イライラしたな」

私は昔から周囲の気持ちによく気付く性格でした。周囲の気持ちを気にしすぎるあまり、機嫌が悪い人や悪口を言っている人が側にいると苦しくなることもありました。

 

“ なんでこんなに人の気持ちに影響を受けやすいのだろう? ”と悩んでいた時期もありました。

 

そんな中今年出逢った本が「繊細さん」の本です!!

 

この本で、5人に1人の割合で、HSP(Highly Sensitive Person)=繊細さん

という“ 生まれつき繊細なな気質の人 ”がいることを知りました。

まさに、私のことだと思いました。

 

今まで、気持ちに繊細に気付きすぎることで “ めんどうな性格だ ” と思っていました。

周りのことを気にしすぎず自分のことだけに集中できる人は、羨ましいとさえ思っていました。

でも、この繊細さんの本を読んで、自分の性格を受け入れられて「この性格でよかった」と思えるようになりました!

 

繊細さんは非繊細さんよりも細かなことに気付くので、日常を深く味わうことができます。感じたことをアウトプットする、クリエイティブなことにも向いているようです。

 

そんな自分もいいな!と今は思います。

 

f:id:oshiosan:20201231202916j:plain

 

▶▷ストレングスファインダー

ストレングスファインダーは、Webで177個の質問に答えると34個の資質の中から自分に当てはまる上位5個を教えてくれる自己理解ツールです。

 

私の資質は以下の5個でした!

 

・ポジティブ

・最上志向

・共感性(さすが繊細さん笑)

・個別化

・学習欲

 

この結果を見た時に「まさに笑」と思いました。

他の人の結果もいくつか見せてもらうと、同じ資質の部分が上位の人もいれば全く違う資質が上位の人もいました。

つまり、どの資質がよいかとかはないんだなと!

善し悪しではなく、その人の特性が資質なんだと知りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

自己理解が深まると、生きやすくなったのを感じます。

自分の得意なことがわかっている分、新しいことにチャレンジする時も自信が持てます。苦手なことは無理しすぎず早い段階で他の得意な人に頼ることができます。

他の人の得意な部分は何かにも以前より着目するようになり、人に感謝する機会や理解する機会が増えました。

 

いいことずくしですね!

こんな感じで、自己理解が深まった1年でした!!

 

 

f:id:oshiosan:20201231202951j:plain

 

例年とは大きく違う1年でしたが、その分自分の変化も大きい1年でした。

2021年もブログを続けていこうと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします!!!

 

▶▷おまけ 2020年始めてよかったこと

*早起き

Kindle Paperwhiteで読書革命したこと

*日記を毎日つけること

 

↑ この内容はまた別のブログで書こうと思います。

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

STAND BY ME ドラえもんで大人女子も、ドラ泣き ※ネタバレあり

どうも!おしょーさんです。

 

年納めにドラえもんの映画「STAND BY ME ドラえもん2」を観てきました。

いやぁ〜想像を越える感動と、考えさせられる映画でした。

 

早速、レポートしていこうと思います。

(ネタバレがあるのでご注意を!)

 

 

 

▶▷グッとPoint 1 映像の鮮明さ

 

「CGってこんなに進化してるの?!」と驚いた。

鬼滅の刃とかも背景の絵がとてもキレイで話題になっていましたが、今回のドラえもんで感動したのは「人の描写」

 

特に髪の毛の動きと手の鮮明さに感動。

 

CGだから、アニメらしさもあり、リアルな感じもあって、見やすさと感情移入のしやすさの両方のいいとこ取りをしていた…!!

 

 

▶▷グッとPoint 2 原作との繋がり

 

今回の映画では原作でも人気の3つのエピソードを融合させて構成されています。

 

「おばあちゃんのおもいで」

「ぼくの生まれた日」

「45年後…」

 

原作では別々の話が上手く融合されていて、泣けるシーンがいくつもあった!

ドラ泣きすごいっす。

 

他にも、ジャイアンの妹ジャイ子も出てきたり(結婚式のウェルカムボードは、幼いころ漫画家を目指していたジャイ子が描いた設定になっていた!設定が細かい)、大人になったジャイアンスネ夫出来杉くんとのび太で飲みにいっていたりと、未来の描写でも原作で描かれていたキャラクターが個性そのままで出てきて、昔から観ていたドラえもんだからこそ

 

なんか、

 

うれしかった!笑

 

 

▶▷グッとPoint 3 タイムマシーンで未来と過去を行き来する

 

ドラえもんの秘密道具でお馴染みの「タイムマシーン」

大人になって改めて観ると、色々考えさせられました。

ここが、今回の映画でわたしが一番「面白いな」と思ったところです。

 

今回の映画では、タイムマシーンに乗ってきた未来ののび太が、現代ののび太と数時間生活を共にするシーンがあります。

 

そこで

結婚式を間近にして、しずかちゃんを幸せにできるか不安がる未来ののび太に、現代ののび太が真剣に向き合うよう促すんです。未来ののび太にとっては過去の自分なのに、なんか不思議ですよね。

 

ここで未来ののび太は、

現代ののび太がしずかちゃんを守るために、中学生相手にケンカするシーンを目撃します。ジャイアンスネ夫の力も借りて、なんとか勝利した現代ののび太に現代のしずかちゃんはこう言います。

 

「無理してがんばらないでいいのよ。そのままののび太さんでいいのよ」

 

それを見ていた未来ののび太は大切なことに気付くのです。

 

 

 

ドラえもんの世界では、簡単に過去にも行ける。

死んでしまったおばあちゃんにも過去に戻ればまた会える。

自分が将来どんな場所でどんな生活をしているのか、未来へ見に行くこともできる。

 

でもわたしたちの現実は、過去にも未来にも行くことはできない。

 

周りの人がどんなことを考えているのか、自分から知りにいかなきゃ前に進めないこともある。言葉で伝えておかなきゃ、言えなくなってしまう時がくる。

 

だからこそ、目の前の「今」を大切にしたい。

 

そんなことを映画を観ながら考えていました。

 

 

他にも、未来のドラえもんの世界では車の自動運転が導入されていて、なんか昔は遠い未来のことだって思っていたのに、今はその未来が近付いているなって思ったり。

のび太が自分の生まれた日を見に行って、自分の名前の由来を知るシーンもよかったな。

 

 

▶▷おまけ

 

エンディングに 菅田将暉さんの「虹」が流れて、最後もジーンとなりました。

今日はその「虹」の歌詞を乗せて締めようと思います!

 

 

“ さみしい夜を半分 僕に預けて欲しい

  うれしい日々は十分に 笑い合っていたい

  

  一生そばにいるから 一生そばにいて

  一生離れないように 一生懸命に

  きつく結んだ目がほどけないように かたくつないだ手を離さないから ”

 

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

f:id:oshiosan:20201230192927j:plain

 

私の毎日栄養士さん “ menew(ミーニュー)”

どうも!おしょーさんです。

 

2日目のブログは「自炊」をテーマに書きたいと思います!!

 

おしょーさん、料理するのはすきです。

しかし、家でお料理するといくつか問題が発生していました。

 

 

あるあるなのは、こんな感じ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「今日は何を作ろう…決まらない。。

 

 

【20分経過】

 

 

や、、、やっと決まった。買うものをメモして、、と

よし、買い物に行くか〜

 

買った!おぉ、ちょっと金額高くなっちゃったな。。

まぁ仕方ない。

 

帰宅。

さぁ作ろう!

 

【1時間ほど経過】

 

よし!ついに出来た!!

あれ?揚げ物と更に油で焼いたのでコテコテじゃん!!

 

 

【1週間後】

 

あらら!冷蔵庫にこの野菜あったのかーーーーーー!

もうシナシナでタベレナイヨウ…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1人暮らしの皆さんは特に、よ〜くあるあるな日常ではないでしょうか。。

 

家でお料理する時の悩み

  • 毎日献立を考えるのがめんどう
  • 買い物リストを自作するのもめんどう
  • 献立の材料を買ったら意外と食材費が高かった
  • 栄養バランスが悪い
  • 冷蔵庫で埋葬されてしまう食材さんゴメンナサイ

半月前までの私もそうでした!

 

しかーーーし!

 

“ menew(ミーニュー)”

 

play.google.com

 

というアプリに出逢い、お料理生活が変わりました!!

 

 

 

menewってどんなアプリ?!

 

1週間の献立をアプリが考えてくれる、栄養士さんのようなアプリ!!

 

ー*ーーーーーーー*ーーーーーーー*ーーーーーーー*ーーーーーーー*

  • 1食で主食、主菜、副菜を提案してくれる
  • 嫌いなメニューが入っていたら自分でチェンジできる
  • もちろん、レシピも付いてます!
  • 何より便利な「買い物リスト」付き
  • 気に入ったメニューはお気に入り登録して保存もできる!
  • 10〜20分で出来るメニューばかり!

ー*ーーーーーーー*ーーーーーーー*ーーーーーーー*ーーーーーーー*

 

なんとまぁ、便利なアプリでしょう!!!

 

  • 毎日献立を考えるのがめんどう→解決!
  • 買い物リストを自作するのもめんどう→解決!
  • 献立の材料を買ったら意外と食材費が高かった→解決!比較的安価な食材で作れるレシピ提案!
  • 栄養バランスが悪い→解決!バランスも考えて提案してくれます
  • 冷蔵庫で埋葬されてしまう食材さんゴメンナサイ→解決!買い物リストでは使う分だけ書いてあります

 

 

menewさん、

 

いや

 

menewさま!!!!

 

豊かなお家ご飯生活をもたらしてくださり、ありがとうございますすぎます!!!

 

 

毎日のお家ご飯にお困りの方は、救世主栄養士さん

“ menew(ミーニュー)”さまを、ぜひ活用してみてください!

 

f:id:oshiosan:20201229204025j:plain

これはmenewのメニューではありません笑

f:id:oshiosan:20201229204119j:plain

これはmenewのメニューです!

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

 

おしょーさんですよろしくどうぞ

はじめまして!

おしょーさんです。

 

まずは、自己紹介!

横浜市在住28歳。出身は北海道!

趣味は読書・ランニング・日記を書くこと。

ここ半年でNiziUにはまり(マヤちゃん推し)、ここ1か月でカジサックさん(キングコングの梶原さん)のYouTubeにはまり、日々癒しと笑いをいただいております。

 

名前はお坊さんのような名前ですが、女性です。

昔ばあちゃんが「おしょーさん」と呼んでくれていて、今でも結構気に入っています笑

 

ブログを今日から始めていくのですが!

まずは、ブログを始めた経緯を書いていこうと思います!!

 

 

ブログをなんで始めるのか?!

 

“ 40歳までに本の出版をしたいと思っていて、伝える力を磨くため ”

 

 

 

大学3年生までの自分は、とにかく人に合わせる性格。

“ 自分の意見なんてありません女 ” でした。

 

人に嫌われるのが怖くて、でもそんな自分が一番嫌いで。

いざ就職活動で自分を振り返った時に「自分って何もないな」って思いました。

 

「変わりたい」

今までの自分を認め、変わる決心をしました。

就職活動を通じて少し変わり

大学4年生でも少し変わり

社会人になり大きく変わり!

 

今では学生の時には考えられなかった“発信すること・伝えること”が好きになりました。

もともとは “ 自分の意見なんてありません女 ” だった私が、

こうやって変わってきて、生活がどんどん楽しくなって。

 

変化があった自分だから伝えられることがあるんじゃないかな!と思っていて、

それを書籍にしたい!って思っています。

 

ただ “ 本を出す ” がゴールではなく、多くの人に伝えたい。

だからこそ、伝える力をブログを通じて磨いていきたいなって思っています!!

 

このブログでは、

・読んだ本からの心に留めておきたい学び

・おいしくできた幸せお料理

・お気に入りをお迎えできてありがとう雑貨 など

 

日常のぽっ!とする幸せ をお届けしていきたいなと思っています。

f:id:oshiosan:20201228204304j:plain

これからどうぞ、よろしくお願いします!!

 

おしょーさん