ネットショッピングって、便利ですよね

どうも!おしょーさんです!

 

本日は「ネットショッピング」について書いていきます!

 

おしょーさんは、去年の春にネットショッピングデビューした遅めのデビュー組でした(笑)

そこから、必要に応じて活用できるようになってきました!

便利だということに気付いたんです。

 

最近特にその便利さを感じた出来事があったので、書き留めておこうと思います。

 

 

トートバッグがほしいと思っていたおしょーさん。

先日予定のついでにお店をいくつか見に行きました。

 

A4が入って

シンプルな見た目で

自立型の丈夫なの

予算5,000円〜10,000円

 

他のお洋服には目もくれず、バッグ!バッグ!バッグ〜!

駅前の商業施設3カ所を巡りました。

 

かわいい!でも小さいな。

良い素材!2万円は、高すぎる…

 

気に入ったものでなければ、買わない。

最近のおしょーさんは、これを意識してお買い物をしています。

結局、1時間ほど巡りましたがお気に入りには巡り会えませんでした。

 

「気に入ったのなかったな〜」と帰路に着く。しょぼん。

 

自宅で「ダメ元でネットでも探してみるか!」と、まずは楽天で探す。

 

 

「トートバッグ」検索

 

 

おおお!

シンプルで使いやすい、中にポケットがたくさん付いているバッグが出てきました。

しかも予算内!

 

いいねぇ〜

 

気に入ったいくつかをお気に入りボタン(★)

 

続いてAmazon

 

 

「トートバッグ」検索

 

 

おおおおおお!!

更にたくさんのバッグが出てきて、メンズのページとかも見て女性でも使えそうなデザインのものをお気に入り登録。

 

楽天・Amazon2つのアプリで探し、最終2択になりました。

 

ひとつは、

ブラウンのイギリスの紳士が持っていそうトートバッグ

収納部分が3カ所に分かれており、それぞれにチャックがついているのでおさまりも良さそう!

 

もうひとつはこちら。

 

 

シンプルなデザインのためビジネスでも使えて、値段以上の見た目の高級感!

中の収納も多く使いやすそうなバッグ。

 

 

さぁ、迷います。。

レビューを読む。

 

迷っているときのレビューは参考になりますよね。

レビューでひとつめの「Kattee」のバッグは重量が重く、バッグだけで1.5キロほどあるとのこと。デザインはとにかくかわいい!のだけど、毎日通勤で使うバッグにしては「重いかなぁ」と思い、二つ目の「BOSTANTEN」のバッグに決めました!

 

 

そして最後に色選び。

ネイビーとブラウンで迷いました。

 

迷いすぎてネットで「バッグ 色 印象」とかで調べました(笑)

ブラウンはカジュアルな印象。ネイビーは堅実な印象。

いつもならブラウンを選ぶのですが、今までネイビーのボストンバッグは持ったことがなかく新しくチャレンジしてみたいと思い!最終ネイビーにしました!

 

 

▶▷今回のバッグ選びで感じた「ネットショッピング」の良さ*

・同じジャンルのものだけをまとめて探せるので効率が良い

・価格が比較的安い(探すものによる)

・レビューで実際に使っている人の感想を見れる

・自宅に届くので持ち帰りの手間なし!

・迷っていて一晩考えたいとかも手軽にできる

・ポイントがつく!

 

今回は実店舗で気に入ったものがなくてネットショッピングという選択をしました。

実店舗では質感や色味、実際に付けてみて自分に似合うのか見れるのはいいですよね!

しかしバッグはアパレル店舗に数点ずつ置いてあることが多く、色んなお店を回るのは結構大変でした…

その点ネットショッピングは同じカテゴリーの商品をまとめて比較しながら見れる点は非常に便利!!

 

 

Amazonで購入したトートバッグは明日届くそうなので、楽しみです!!!

 

世の中は便利になっていて、これからも更に便利になっていくんでしょうね。

上手く生活に取り入れながら、生活を楽しんでいきたい!!!

 

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

 

 

 

「はじめてのおつかい」がヒットしている理由を考えてみた!

どうも!おしょーさんです!

 

今日はテレビ放送があった「はじめてのおつかい」について書こうと思います。

 

目次

 

▶▷はじめてのおつかいってどんな番組?

f:id:oshiosan:20210109222403p:plain

 

1991年に日本テレビでスタート番組。今年でなんと30周年!!!

子どもがおつかいデビューする様子をテレビスタッフがカメラにおさめめる、家族愛溢れる番組。

 

おつかいで買ってくるものや行く場所はその家族によって違います。

おつかい毎にドラマがあり、観ている視聴者を感動させます(涙)

 

おしょーさんの母もこの番組が大好きで、その影響でおしょーさんも高校生くらいから観てきました!!

 

▶▷この番組の魅力〜子ども・親目線編〜

【子どもの目線】

「ママのためにがんばりたい」

「喜ぶ顔が見たい」

「お兄ちゃんになったんだから」

がんばりたいという気持ち。

 

「はじめてひとりで行くのが、怖い」

「知らない人におつかいで買うもの、どこにあるか聞けるのかな」

怖くて不安な気持ち。

 

子どもの気持ちの変化は、大きくて、分かりやすくて。

こうやって自分を奮い立たせてチャレンジして、人って大きくなっていくんだなって感動する!

 

【親の目線】

ずっと一緒に出掛けていた子どもをひとりでおつかいに出す。

「何かあったらどうしよう」

「ママ〜って泣いてないかな」

「こんな怖い想いさせてまで行かせるべきなのか」

 

親として「成長してほしい」という気持ちと「心配」という葛藤が想像でき、最近は特にこの親の気持ちに感情移入して、本当に泣けます(涙)

 

▶▷この番組の魅力〜制作部門編〜

おつかいの様子を解説する「ナレーション」が、またいい。

子どもが言葉にしていない気持ちを代弁したり、

子どもの謎の行動を解説してくれて、ナレーションがあることで面白さが何十倍にもなっている!!

 

そしてもうひとつおつかいのドラマを盛り上げてくれているのが「挿入歌」

絶妙なタイミングで泣ける音楽が流れてきて、その歌詞を聴いてまた泣けます(涙)

 

はじめてのおつかいといえば!

♪しょげないでよBaby〜♪

このB.Bクィーンズさんの歌は有名ですね!

この歌を聴くと「今日もはじめてのおつかい観れてよかった!」と温かい気持ちになります。

 

▶▷おしょーさんのはじめてのおつかい

本人が覚えているのは、小学生1・2年生の頃。

おばあちゃんが実家に沢山のチョコレートを送ってくれました!

 

「お裾分けしに◯◯くんの家に届けてきてー!」

何も知らずにチョコレートを届けに行ったおしょーさん。

お届けにいった◯◯くんの家ではお母さんが玄関に出てきてくれて渡しました。

やけにそのお母さんがうれしそうだった…

 

家に帰ってから「その日はバレンタインデー」ということを知りました。

お母ちゃんにハメラレタ(笑)

 

 

 

 

これからも「はじめてのおつかい」という番組が大好きで、応援しています!!

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

 

 

だからわたしは水をのむ。

どうも!おしょーさんです。

 

本日は「水」について書こうと思います!

 

 

みなさん、毎日一番飲むものはなんですか!?

 

緑茶、麦茶、ジュース、牛乳…などなど様々だと思います。

 

1年前まで、おしょーさんは「ジュース」でした。

パインジュースがお気に入りで、他にもオレンジ・リンゴ・カルピス・野菜ジュースなど、とにかく家に帰ってきたら、いつもジュースを飲んでいました。

 

とにかく甘く味がついているものを好み、毎日ごぐごぐ。うまい。

 

しかし転機が訪れました。

昨年の4・5月はコロナの影響で、横浜も緊急事態宣言が出ました。

 

 

 

気軽にジュース買いにいけない

 

 

飲むものがない。困りました。

そこで「宅配サービス」を利用することにしました。

早速ネットサービスでジュース頼もうと何本かカートに入れたところ

「おいおーい!冷静にこんなにジュース飲んだらやばいだろ!!」って自分にツッコミました。

 

そこからおしょーさんの

飲み物「水」生活 がはじまりました。

宅配をきっかけに毎日水を飲むことに決めました。

 

水にレモンを入れると消化を促したり、空腹を抑える効果もあると本で読み、レモンも一緒に飲むことに決めました。当初はレモンを輪切りにして入れたりもしていたのですが、コスパ悪いし何よりめんどくさい(笑)

今は大きい瓶のレモン果汁も購入して入れており快適です!

 

▶▷飲み物を水に代えてよかったところ

コスパがよい(ネットで買うと2Lで75円くらいで買える!)

・罪悪感なくごくごく飲める(1日1Lくらい余裕で飲んでる)

・日持ちするから買い置きしておける(宅配に最適!)

・ホットのドリンクにも使える

・ご飯のときにも飲める!レモンも入れると食後スッキリする!

 

そして最大のよかったところは

 

仕事帰りにコンビニにいかなくなったこと!!!!

 

 

おしょーさん、家の飲み物がなくなったのを言い訳に毎日のように仕事帰りコンビニ寄って帰っていました。

ご存知の通りコンビニには誘惑がいーーーーぱいです。

当然かごには飲み物以外に、菓子パンやお菓子が気付いたら入っています。

そして吸い込まれるようにレジへ…

 

そんな生活の繰り返しで、健康にも悪いしお金も浪費していました。

 

しかし!!!

飲み物を水に代え宅配で頼むようになってからは、コンビニに行く機会が格段に減りました!やった!!

 

こんな感じで、飲み物「水」生活気に入っています。

 

水は宅配で注文していると書きましたが、以前までは「LOHACO」の定期宅配サービスを使って1か月に1回6本頼んで足りなくなったら再注文していました。(今はLOHACOの定期便終わっちゃって、普通にネットで単発注文してます)

水って重たいからこれは本当にありがたい!!!

 

みなさんもぜひ、飲み物「水」生活してみてくださいませー!

 

f:id:oshiosan:20210108205759j:plain

最後は全く関係ない今日の晩ご飯 カニカマとお豆腐の中華丼(笑)

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

 

 

 

 

 

 

嫌いだったランニングが、いまは好き♡

どうも!おしょーさんです!

 

今日は天気がよかったのでランニングをしてきました!

そんな本日は、趣味のひとつの “ ランニング ” について語りたいと思います!!

 

今では趣味と言えるランニング。

昔は大っっっ嫌いでした。

今日は、そんなおしょーさんのランニングライフストーリーをお話していきます!

ーーーーーーーーーーーーーーー

遡ると中学生。

テニス部だったおしょーさんは、ランニングのトレーニングに勤しんでいました。

最初は嫌いではなかったんですよ!ランニング。

 

でもある日、校舎の周りを外周していて思いました。

「自分より遅く走っている人もいるのに、これは速く走る意味があるのか…?」と。

それから走ることに意義を見出せなくなり、走ることが嫌いになりました。

 

それから高校生になったおしょーさん。走ることは嫌いだったけどテニス自体は好きだったので高校でもテニス部に入りました。

しかし、ランニングが嫌いでがんばっていなかったおしょーさんは体力がなく、中々強くなれなかった。。

経験者だったはずなのにレギュラーに入れないことが悔しく、ここから嫌いだった “ 走ること ” と向き合う日々が始まります。

他の人に追いつくためには、ランニングの自主練を行い体力を付ける必要がありました。

 

部活が終わったら家の周りを、走る、走る、走る。

それを毎日続けると徐々に体力がついていき、テニスにも良い効果をもたらしてくれました!!

 

そんな学生時代を過ごし、ランニングすることは「自分との戦い」だということに気付きました。

走るペースは人それぞれ違うからこそ、

死ぬほど必死に走っているのか

手を抜いて走っているのかは、自分にしか分からない。

だからこそ、自分との戦いなんだと気付いたのです。

 

10分でも20分でも、決めた時間の中はしんどくても歩かない。走り続ける。

そこから、自分に負けないために「走る」ようになりました。

 

だからこそ、マラソンを走りきる人は本当にすごいなぁと憧れを抱いていました。

 

そんなこんなで社会人になったおしょーさん。

仕事では立ち仕事で、毎日歩き回る日々。

ラソン大会で完走するためには練習が必要。立ち仕事でハードワークなのに無理だ…と思っていました。

 

27歳の誕生日。

「今年は何を目標にしよう?」と考えたときに思い浮かんだのが “ マラソン大会完走 ” でした。エントリーしてしまえば必然的に練習もするだろうと思い、思い立った誕生日の日に申し込み。

はじめてだったので21キロのハーフマラソンに決めました。

 

そこから当日までの約1か月。仕事に行く前に30分間、毎日走る、走る、走る!!!

始める前は「無理だ」と思っていましたが、そう決めたのは自分で実際にやってみると生活にメリハリができ充実していて逆に元気でした!笑

 

迎えたハーフマラソン大会当日。

緊張しました。果たして走りきれるのだろうか?と。

しかし、走りはじめると「1か月間毎日、あれだけ練習してきたんだから大丈夫」と自然と思えました。

 

走っている間は、完走したらどんな自分に出逢えるんだろう?と考えていました。

大会中はボランティアの方々が道中にいて「ナイスラン!がんばれ〜!!」と応援してくれて、すごく力になりました。数キロ進む度にカバンに忍ばせていた食料を食べることを楽しみに、なんとかペースもキープして完走することができました!!

 

走り終わったときの達成感!

終わって入った温泉は最高で、ご褒美ラーメンとビールはしみました!!!

 

 

そして、

嫌いだったランニングが

いつの間にか好きになり

趣味になりました。

f:id:oshiosan:20210107204114j:plain

本日の記録 ナイキのアプリはペース測定してくれるし便利!

 

コロナが落ち着いたら、フルマラソンもチャレンジしてみたい!!!!

その時はどんな自分に出逢えるのだろう?!

楽しみだ。

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

 

毎日つけている * Soul Note *

どうも!おしょーさんです。

 

今日はわたしが毎日書いている“ Soul Note ”について書いていこうと思います!!

 

目次

 

▶▷Soul Noteって?

自分の心で感じていることを書いていくノート。

 

YouTuberの未来リナさんが紹介していて「いいな!」と思い、おしょーさんも毎日書いています!!!

 

▶▷実際どんな内容を書くの?

「得意料理3選」

「お気に入りのカフェ5選」

「行ってみたい場所8選」

 

テーマはなんでもOK!

自分で自分に取材して、書きながら思考を整理していきます。

おしょーさんはSoul Noteと日記を兼用で書いています。

 

▶▷おしょーさんのSoul Note

ノートはこちら!!

f:id:oshiosan:20210106171326j:plain

ロイヒトトゥルムのノート*

価格はノートにしては高めで3000円以上しました。

費用を払うことで続けるかな!と思い、奮発して買いました!!

デザインも気に入って毎日楽しく続けられています♪

 

中身はこんな感じ!

f:id:oshiosan:20210106171428j:plain

f:id:oshiosan:20210106171510j:plain

イラストを描くのがすきなので、内容に合わせてイラストも描いています!

 

▶▷描き始めて変わったこと

* 書く内容を考える中で思考整理ができる!
* イラストを描くといい気分転換になる!

* 過去に書いた内容を見返すのも、客観的に自分が見れて楽しい!

* 毎日続けられていることがあるのは自信になる!

* 考えていることを言葉にするのが上手くなっていく!

 

おしょーさんは11月からはじめて途中お休みしていた期間もありましたが、12月中旬からは日記の内容を中心としたSoul Noteとして再度続けています!(現在23日目!!)

 

みなさんもぜひ、Soul Noteはじめて見て下さい!

現在書いている人は「わたしはこんな風に書いてます!」などのコメントもうれしいです!!

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

わたしのささやかな幸せ

お題「ささやかな幸せ」

 

どうも!おしょーさんです!

 

今日は、テーマコンテストのお題「ささやかな幸せ」を書いていこうと思います〜!!

 

▶▷ささやかな幸せとは?

「試合で優勝した!」

「志望校に合格した!」

「プロポーズが成功した!!」

これはビッグな幸せ!!

 

そして今日のテーマである “ ささやかな幸せ ” は、ビッグな幸せよりも毎日で見つられる幸せですね。

 

 

▶▷わたしのささやかな幸せ

*早起きした朝

*好きなYouTuberさんが新しい動画上げてたとき

*天気がいい日に窓をあけるとき

*たまたま見つけたレシピを作ってみて、おいしくてお気に入りの仲間入りしたとき

*ランニング走りおえたとき

*電車で隣にいた赤ちゃんがほほえんでくれたとき

*投稿インスタにいいね!がついていたとき

*ショッピングして帰って家で買ったものを広げているとき

*乾杯した後の一口目ビール

*寒い日にあったか〜いお風呂に入った瞬間

*寝る時に「今日はいい1日だったな」って布団の中で思うとき

 

▶▷ささやかな幸せが日常にもたらす彩り

ささやかなことに幸せを感じれるかは、自分次第!

生活の中で、変化や自分のすきをたくさん見つけられると日常に彩りが生まれる!!!

これからもそんな素敵な「ささやかな幸せ」を大切にしていきたいなと思います!!

 

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん

 

f:id:oshiosan:20210105223342j:plain

担々うどん!先日お気に入り認定入りました〜!

 

セルフラベリングのすすめ

どうも!おしょーさんです。

 

本日は “ セルフラベリング ” について書いていこうと思います!

 

目次

 

▶▷まず、ラベリングとは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会学者H・S・ベッカーが構築した理論。

ひとたびレッテルが貼られる(=ラベリング)と、その人物はそのラベリングのもとアイデンティティの形成や行動パターンの形成を行うようになること。

引用:コトバンク ラベリング理論

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

例えば

「いつもトイレをきれいにご利用いただきありがとうございます」という表記

→トイレ利用者を「きれいに利用する人」とラベリングすることで、利用者にきれいに利用してもらうことを促す

 

というものが、分かりやすいかと思います!

 

▶▷セルフラベリングとは?

自分自身にラベリングをして、そのラベルに合わせた人格形成や行動パターン形成を促すこと

 

▶▷セルフラベリングの利点って?

自分の強みを自覚できること

・自信が持てる!

・その分野が磨かれ伸びていく!

・人に自分を説明しやすい!

 

こんな利点があります。

 

自信が持てる!

「何にも取り柄がないな」と思っている人でも、ラベリングによって自分を言語化することで強みを自覚することができます。

すると、自分の強みを良い所と捉えられるようになり、自信が湧いてきます!

 

その分野が磨かれ伸びていく!

自分の強みを自覚すると、その分野をもっと伸ばしていきたいと思えます。先ほどの例でいうと、自然とトイレをキレイに利用しようと思うのと同じですね!

 

ラベリングした内容に沿う行動を取るようになり、ラベリングの内容が磨かれていきます。

 

人に自分を説明しやすい!

自己紹介するときって、日常で出てきますよね。

そんな時にも役立ちます!

セルフラベリングであらかじめ自分のことを言語化しておくと、いざ自己紹介をするときもそのラベルの内容をもとに話せばよいので、慌てずにスムーズです!

 

なので、面接などでも役立ちますね。

 

▶▷やり方

①紙とペンを用意する

②自分の性格を書き出す(強み・行動のパターン・集団でいるときの立ち位置などをもとに考えると出てきやすい!)

③同じような内容のものをまとめカテゴリー分けする

④カテゴリーした内容を元に、一言にまとめる

⑤全体を見直し納得感があるか確認する

 

完成!

 

▶▷実際にやってみた!

おしょーさんはこんな風にセルフラベリングしてみました!

 

f:id:oshiosan:20210105105931j:plain

 

人生真剣ゼミ

おしょーさんは「人生を真剣に生きる」が人生の目的です!

これは「ありたい自分を諦めずに努力する」ってことで、そのため物事を自責で捉えたりチャレンジすることを意識しています。

あとは、ありたい姿に近付くために学習することも好きです!

 

自分の歩みを振り返ったときに「がんばって生きてきたな」と自分で納得できるよう、人生真剣に考えることを大切にしている=人生真剣ゼミに所属している、ということでこのラベリングにしました!

 

ちなみに、このゼミでのおしょーさんが今取り組んでいる課題は「40歳までに本の出版をすること」です!

 

臨機応変瞬発力女子

思い立ったらすぐ動きたくなる性格、ということでこのラベリングをしました!

この中には、物事をポジティブに捉える傾向がある=だからこそすぐ動いてチャレンジしたくなるという面も含んでいます!

 

共感収集癖

人の共感を集めるのがすきです。

 

そのために、

・人の話をじっくり聴くこと

・その人の動機付けを知りたがること

・相手を知るためにたくさん質問すること

・相手の立場に立つこと

 

こんなことをいつも自然とやっていることが多いです。(行動パターン)

それを元に人に発信するのとかもすきで、このラベリングにしました!

 

空気入れ換え係

家族で食事をしているとき、友人と遊んでいるとき、仕事をしているときなど、昔から「おもしろいことを言って場を和ませたり、雰囲気を作ること」がすきです!

それで人が笑ってくれたりしたら、やった!って思います。

 

なので、場の雰囲気を変える、居心地をよくさせることを意識していると言う意味で「空気入れ換え係」と名付けました!!

 

チームデザイン担当

仕事柄、人を採用したりチームの人がどこで輝くのかを考える機会を今まで多くいただきました。人の個性に目を向けることが得意なことに共感収集癖も加わり、割とここは得意なので「デザイン」という言葉で、ラベリングしてみました!

 

ユーモア担当

空気入れ換え係に近い部分もありますが、ユーモア担当は「新しい見方をする」みたいなイメージです!

今までの考え方にユーモアを加えて、新しい見方をすることで物事を生み出していくことも好きなので、このセルフラベリングにしました!

 

以上!

 

この6個がおしょーさんのセルフラベリングの内容です!

 

▶▷やってみた感想

いや〜楽しかった!

自分を言語化できた感じがうれしいし、ラベリングした分野をもっと磨いていきたいなって思っています。

 

これから何か行動に迷うときは、セルフラベリングした内容を思い出して「どんな自分でありたいんだっけ?」と自分に問いかけるようにしていきます!

 

読んでいただきありがとうございます!!

今日はここまで!ほいな〜

 

おしょーさん